2020年12月30日水曜日

今年も残り数日…

お店にはお正月を迎えるための品が並び、華やかな雰囲気になりましたね。

みなさんはどんな年末年始を迎えられるのでしょうか。

ニュースでは静かな年末年始を、と言われていますが、

誰にも会えない、誰にも頼れない孤育てになるのではないかしら、と切なくなります。

いつもなら祖父母や親戚にちょっぴりお願いして、肩の力が抜けるお正月休み。

ママを少しお休みできるお正月。

でもコロナ禍で、年末年始もママであり、主婦業も休めない....。

どうか頑張りすぎないでくださいね。

たんとで今配信されているYouTubeセミナーで一瀬先生がおっしゃっている「機嫌の良い私」でいられますように。

モヤモヤしたらYouTubeセミナーを試聴してみてください。

たんとの相談メールもあります。

一人で頑張りすぎないでまわりに頼ってくださいね。

今年もたんとでみなさんに出逢えて幸せでした。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。



メールでのご相談は tant.with.tant@gmail.com

YouTubeセミナーについては こちら



2020年12月18日金曜日

たんとYouTubeセミナー申し込み受付中

相模大野中央公園はまるで雪のように葉っぱが舞い、晩秋の美しさをスタッフは毎日堪能しています😊

あと少しで今年も終わりますね。

新型コロナウィルスに翻弄された2020年。

密を避け、孤軍奮闘した子育ての日々でしたよね😔

子育てを各家庭で担うようになったのはここ数十年で、以前はこどもは社会みんなで育てるのが普通でした。

今では考えられませんが、もらい乳、もらい湯なんてどこででもみられた光景でした。

ただでさえワンオペ育児なのに感染症対策のために更に孤独な孤育てに😔

こんな切ない思いを抱えているママたちの背中を撫でながら

「頑張ってるよね~」

「もっとママ自身を大事にしてあげていいのよ~」

と言ってくださるのが、今回たんとのYouTubeセミナーで講師をつとめてくださる一瀬小百合先生です。

12月15日から1月15日までのお申し込みで、先生からの応援メッセージを視聴することができます。

子育て中の方、子育ての応援をしている方、子育てに興味がある方などなど、みなさんにぜひ見ていただきたい内容です!

メールで申し込みいただければYouTubeのURLをお送りしますので、好きなときにご覧いただけます。是非お気軽にお申し込みください。

詳しくは下のチラシからどうぞ!



申し込みメールアドレス(和光大学企画室)

2020年12月10日木曜日

日めくりのカレンダーも日に日に薄くなり、コロナ禍で大変だった一年がもうすぐ終わるのね~、と思う毎日です。

クリスマスやお正月の準備、大掃除などやらなければならないことが目白押しですが、ママ自身が笑顔でいられるように、いい加減(良い加減)で年末年始が過ごせますように💕

12月14日(月)からは「お家で作る紙工作キット・クリスマスリース」のお持ち帰りが始まります。

お子さんと糊をつけてペタペタ貼ったり、写真を飾ったり、ほっこり時間も楽しんでくださいね。

たんとは12月25日(金)から1月4日(月)まで、年末年始のお休みをいただきます。


たんとのメールでもおしゃべりができます。

「もー大変!無理です(泣)」でも

「やってられません!!」でもなんでも🆗👌です。

いつでもママたちのそばにいたいなぁと思っています😉

残り少ない2020年が楽しい毎日でありますように。


メールでのご相談は tant.with.tant@gmail.com

たんとの予約方法について詳しくは こちら




2020年11月11日水曜日

子育てセミナー再開です!

相模大野中央公園も紅葉が始まり、青空に黄色やオレンジの木々の葉が映えて、少しの間コロナ禍を忘れさせてくれるような素敵な秋の風景が広がっています。公園で遊びがてら、ぜひたんとものぞいてみてください。予約が空いている日もありますので、そんな時はすぐに遊べます!

11月から三密に気をつけながら、定員5組の子育てセミナーを再開することになりました。11月14日(土)の「絵本で遊ぼう」はおかげさまで定員になりましたが、12月はYouTubeでの子育てセミナーになります。申し込み者限定の配信になりますので、ぜひたくさんの方に見ていただけたら嬉しいです。詳細は12月の広報、さがプリコ等をご覧ください。

今後のセミナーは、相模原市の広報、たんと内ポスターでのお知らせになります。


広場はまだ予約制でかぎられた人数の利用ですが、メールでもスタッフとおしゃべりができますので、こちらもお気軽にご利用してくださいね😉

メールでのご相談は tant.with.tant@gmail.com

たんとの予約方法について詳しくは こちら





2020年10月9日金曜日

メールでお話ししませんか?

10月に入り急に季節が進みました。今年は十五夜のお月さまがとてもきれいに見えましたね。まん丸お月さまにお願いしたのは、早くコロナが終息して以前のようにたんとにたくさんのお友達がきてくれますように、でした。

ついついお月さまにもお願いしてしまったスタッフです😊

相談したいこと、聞いてほしいことがあっても予約がいっぱいで…というママたちの声を受けて、メールでもご相談を受けることになりました。相談なんて敷居が高すぎる💦なんて思わず、「この頃急に離乳食をたべなくなっちゃって~」「今日怒りすぎちゃって寝顔に今謝ったところです。もうイライラがとまりませ~ん😢」などなどたんとのメールに子育てあれこれを吐き出してみませんか?

コロナ禍で一人で頑張っている毎日。少しでもママやパパたちをバックアップできたら嬉しいです。

たんとは皆さんの応援団です💕おしゃべりしましょうね💕

すぐにはお返事できないこともありますが、お気軽にどうぞ。

tant.with.tant@gmail.com


広場のご予約については こちら 

2020年9月5日土曜日

ハッピーバースデー!!

9月に入りましたが、残暑というよりまだまだ酷暑の毎日が続いていますね。熱中症対策をしながら感染症対策も...。本当に大変な毎日です。

感染症対策には、まずは手洗いをしっかりと言われています。ハッピーバースデーの歌を2回歌う間手洗いをすると良いと聞き、1回目はHappy Birthday to me、2回目はHappy Birthday to みんな~と歌うと少しだけ気持ちが明るくなるような気がしているスタッフです!

「1歳の初めてのお誕生日だったのにみんなでお祝いできなかったの」「お誕生日に旅行を計画していたけれど怖くていけない」と切ないお話しをたくさんうかがいました。

少しでもお誕生日のお役に立てればと、たんとのタペストリーが変わりました。年の数だけろうそくを立てて、ママやパパとお写真を撮ってみませんか?

もれなくスタッフからのお歌のプレゼントがあるかも~💝


たんと電話(平日10時~15時)

予約について詳しくは こちら をご覧ください。


2020年8月19日水曜日

ベビーカー熱中症⁉️

熱中症アラートが毎日発表されていますが、みなさんお変わりありませんか?
広場でなかなかたくさんの方とお目にかかれないので、ブログで残暑お見舞い申し上げます🎐

抱っこは暑いので、ベビーカーが大活躍の夏ですが、「ベビーカー熱中症」という言葉をご存知ですか?
ベビーカーは地面に近い位置にこどもがいる状態になるので、地面の熱や照り返しの影響を受けやすく、温度も3℃以上高くなるそうです。
日除けカバーをかけると紫外線はカットできますが、風通しが悪くなり熱や湿気がこもりやすくなり、さらに温度が上がってしまいます。
保冷剤をタオルに巻いてシートの隙間に置いたり、ベビーカー用の扇風機やベビーカーの背中部分に取り付ける照り返し防止シートなど、上手に暑さ対策グッズを使って安全にお出かけしたいですね。
ついつい自分のことは後回しにしがちですが、ママ自身もしっかり水分を取って、休める時はゆったり横になってくださいね。

涼しいたんとでママものんびりしませんか?
予約のお電話お待ちしています!
当日でも大丈夫です!!

たんと電話(平日10時~15時)

予約について詳しくは こちら をご覧ください。

2020年8月3日月曜日

夏休みのお知らせ


8月10日(月・祝日)~8月14日(金)
※予約の電話受け付けや電話でのご相談もお休みになります


8月に入り相模大野中央公園のセミも元気に鳴きはじめました。
たんとは8月10日(月、祝日)~8月14日(金)の間、夏休みをいただきます。
今年はコロナ禍で帰省を遠慮すると話してくださったママもたくさんいらっしゃいました。そんな中でお休みをいただいて大変心苦しく思っています。

今週もまだまだ予約が空いている日がたくさんあります。
公園や近くにいらした時、ぜひのぞいてみて下さい。予約に空きがあれば利用ができます。当日のお電話でも大丈夫です。
暑い中、ぜひ涼しいたんとで一緒に遊びましょう!!

たんと電話(平日10時~15時)

予約について詳しくは こちら をご覧ください。

2020年7月22日水曜日

気軽にお電話を!

「今からいけますか~?」
「今日午後空いてますか?」
スタッフにとっては嬉しいお電話です!
雨続きの毎日...予約が0人⁉️という日があると朝から電話が鳴るのが待ち遠しいのです。
お陰さまで先程のようなお電話をいただいて、スタッフ一同楽しい時間を過ごさせていただいています。
お子さんの体調やご機嫌をみて、気軽にお電話してくださいね。予約時間の中ならいつ来てもいつ帰っても大丈夫です。

もちろんキャンセルもお気軽に!
日々お子さんのご機嫌は変わります。無理をせず
「あらあら、残念。また今度行こうね!」
と思っていただけたら嬉しいです。
たんとはママ、パパ、お子さんファーストを大切にしたいと思っています。

気軽に電話してみてくださいね~。

ご予約の方法はこちらの記事をごらんください。




2020年7月7日火曜日

嬉しい再開!再会!


予約制の広場が始まって1週間がたちました。

お腹が大きかったママが「生まれました~」と連れて来て下さったり、ねんねの赤ちゃんだったのにはいはいしていたり、「保育園や幼稚園に4月から通ってます!今日はお休みなので来ました!!」など…たくさんの嬉しい再会がありました。

3月にお引っ越ししてきて、自粛期間でどこにもいけませんでした、と初めてたんとに来て下さったママ。新しい環境、知らない場所での4ヶ月はつらかったでしょう。よくきてくださいました!と嬉しい再開です。

お子さんの体調やご機嫌を考えると予約がしにくい、キャンセルをするのは申し訳ない、と遠慮なさらず、お時間がある時「今日予約空いてますか?」とお気軽にお電話くださいね!
いつでもお待ちしています。
みんなで子育て時間をシェアしましょう!
ご予約については こちら の記事をご覧ください。

今年も笹飾りお配りしました。みなさまのお願いが叶いますように…



2020年6月26日金曜日

予約が始まりました!

6月25日10時から電話での広場の予約が始まりました。

お友達と誘いあわせて同じ時間に予約する方、再開を待っていたんです!と予約の電話を下さった方。本当に嬉しい、嬉しいお電話です。
スタッフも安心して広場で過ごしていだけるように環境を整え、7月1日の再開に向けて準備を進めています。

予約は平日10時~15時(祝日を除く)です。
お電話お待ちしています!

ねんねの赤ちゃんは下に敷くものが必要でしたら、ご面倒ですがお持ちください。

ご予約について詳しくは、 こちら の記事からどうぞ

2020年6月19日金曜日

もうすぐ予約が始まります!

公園のコガモたちも少しずつ大きくなり、お母さんカモの後をついて池を泳いだり、公園をお散歩しています。
たんと閉所の間にみんな大きくなってるよね~!と、カモさん親子をみながらみなさんとの再会を楽しみにしているスタッフです。

【予約について】

・1回ごとの予約です

・利用終了後、電話で次回の予約ができます。

・当面の間、市内在住の方のみのご利用になります。

・ご予約の際に電話番号をうかがいます。感染症対策以外の目的では使用いたしません。

【ご利用の際のお願い】




2020年6月16日火曜日

7月1日から予約制で開所!

新型コロナウイルス感染拡大防止のために休所していましたが、7月1日から再開することになりました。
ただし、ご利用の方法が電話での予約制に変わりました。

【予約方法】

・予約は午前午後の二部制
10時~12時  5組
13時~15時  5組

・予約したい日時、保護者の氏名、来所人数を
 たんとの電話(070-4372-1056)まで

・受付は月~金曜日(祝日等を除く)
10時~15時

・受付開始日
6月25日10時~

・ボードブック以外の絵本と布製のおもちゃは消毒できないので使用できません

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じたなかでの再開になりますが、
みなさんと広場で過ごせることを、スタッフ一同心待ちにしています。
お問い合わせは、たんとまでお願いいたします。

たんと電話(平日10時~15時)

2020年6月10日水曜日

かたつむりキット配布中

公園や街路に植えられた紫陽花がきれいな色をつけ始めました。
たんとからこども達のところにお出かけしているお散歩かたつむり達にとっては嬉しい梅雨の季節ですが、お洗濯物や公園に遊びにいけないことを考えると少々気が重い季節でもありますね。 

まだまだお散歩かたつむりはたんとでたくさん子ども達を待っています。くるくる巻いて簡単に作れます。
かたつむりキットが置いてあるテーブル越しに距離をとりながらですが、ママや子どもたちとちょっぴりおしゃべりできるのが嬉しいスタッフです。 

公園の鴨さん一家も待っていますよ。


2020年5月29日金曜日

準備スタート!

相模大野図書館から中央公園に向かうデッキは、今サツキが満開です。下から見上げると青い空に濃いピンクの色が映えて、ふわっと気持ちが軽くなるような素敵な場所です。もし良かったら空を見上げてみてくださいね。

国の緊急事態宣言も解除され、相模原市の施設も感染対策を適切に図りながら、6月1日から順次再開すると発表されました。
たんとでも6月1日からスタッフが開所に向けて、おもちゃや絵本のメンテナンスやお掃除を行うことにしました。

お部屋では紫陽花の花やかたつむりが再開をまだかまだかと待っています。
平日の10時から15時の間、たんとの入り口のドアの所に、おうちで簡単に作って遊べる「お散歩かたつむり」の紙工作キットを用意しました。
公園にいらしたらのぞいてみてくださいね。

2020年5月17日日曜日

子どもに無理をさせないおむつはずれのお話 4

さて、おむつはずれのお話も今回が最後です。

毎回のようですが、おむつはずれを決めるのは子ども自身です。
からだが整い、気持ちがついていっての、おむつはずれです。
パパもママも周りの大人も、みんな伴走者
親子で無理をしないてまくださいね

例えば、幼稚園に入園するまでには。
例えば、下の子が生まれる前までには。
···こんなふうに、「目標」は決めないでください。
これらは、あくまでも大人の都合です。
~まで、と決めてしまうと、大人もこどもも苦しくなってしまいます。

同じ年のおともだちが、とれたから
まだ、おむつ?と、言われちゃった
これらは、気にしない、気にしない
おむつがはずれないのは、対応の仕方が悪いわけでも、育て方が悪いわけでもありません。

さあ、おうち時間が長い今こそ、じっくり我が子と向き合っておむつはずれに挑戦してみましょう
忘れていけないのは、焦らないこと
ママの気持ちが行き詰まっては、元も子もありません。
最近、おむつしか気にしていないなぁ。
ずっとトイレに誘うことしか考えていないなぁ。
失敗されるとついイライラして怒ってばかり。
   こんなときは中断もあり!
親子で、トイトレから離れて、
ギュッてだきしめたり。絵本を読んだり。一緒に遊んだり。
また、元気がでたら、スタートしてみましょう。

さて、たんとちゃんからの発信は今回が最後です。
このあとは、たんとのスタッフから、皆さんへ発信していきます。
これまで、読んでくださった皆様、ありがとうございました。
こんな世の中ですが、あなたは決して一人じゃありません。
私たちがいます。
いつか、トンネルの出口が見えることを祈って。
コロナに負けるな!

2020年5月12日火曜日

こどもに無理をさせないおむつはずれのお話 3

今日は、おねしょのお話しです

そもそも、なにをもっておむつはずれというのでしょう
自分でトイレに行きたいとわかり
トイレまでがまんし
トイレで、すませる
これでおむつはずれ終了!

トイレに入る時ドアをしめる。おしりをふく。水を流す。
男の子がたってする。
これらは、もっとあとからできればいいのです。

おねしょは、寝ている時のことですから、昼間のおむつはずれと分けて考えましょう。
 眠りが深くなると、抗利尿ホルモン(ひらたく言うと、眠っているからおしっこはつくらないで~という司令をだすホルモンです)が作られます。おねしょしないためには、このホルモンが重要です。
 ですから、おねしょさせないために夜中に起こすのは、かえってマイナス。せっかく、からだがホルモンをだそうとしているのを中断させてしまいます。
 基準は、小学校に入学する年の1月2月頃、夜中におしっこが出るか否か?です。この時期におねしょしてしまう場合は膀胱が敏感なのかもしれません。小児科受診をしてみてください。ただ、朝起きる2時間前くらいのおねしょは、いずれ、起きる時間にずれることが多いので、様子をみても大丈夫です。
 ただ、そうは言っても、塩分濃度の高い食事を摂っているとまだまだ未熟な腎臓がたくさんがんばっておしっこをたくさん作りますから、おねしょにつながる可能性もあります。

 これは、おねしょに限ったことではありません。頻尿にならないように食生活を見直すことは大事です。
 

2020年5月8日金曜日

こどもに無理をさせないおむつはずれのお話 2

皆さま、いかがお過ごしでしょうか
緊急事態宣言は今月末まで延長となり、市の施設も休館、市が実施するイベントは現在のところ8月31日まで休止、乳幼児健診も中止と発表されました。出口が遠くなってしまいました。

さあ!コロナに負けるな!!
おむつはずれのお話の続きです

よくある質問
Q1.おまる?補助便座?
A.どちらでも大丈夫です。ライフスタイルにあわせて選びましょう。
 おまるの場合、早く慣れるようにどの親心で、おむつはずれ前に用意して出しておくのはやめましょう。きっとおもちゃいれにされてしまいます。
    おまるは、同じ場所に置きましょう。おむつ交換もトイレトレーニング前から同じ場所ですることをおすすめします。

Q2.布おむつにした方が早くとれる?
A.どちらでも差はありません。ただ紙のおむつだと、大人が漏れない安心で、おしっこサインに気づきにくいので、おむつはずれをスタートしたら、気をつけてみてあげましょう

Q3.春から夏にスタート?
A.この時期にスタートするのは大人の都合
 前回お話ししたように、3つの条件が揃った時がスタートラインです。

いよいよスタートです
まず、トイレに誘ってみましょう
 時計を見ながら2時間おきに誘うのはNGです。朝おきたときや食事の前など、生活の節目に誘います
 ちょうどイヤイヤ期に突入?!している時期の子も多いでしょうから、いく?と聞かずに(きくと、だいたい、イヤと答えます)行こう!と声をかけてみて。こどもの遊びを中断しないように、「この番組が終わったら」とか「積み木を3つ積んだら」といった区切りを先に伝えて予測させてあげるのも一案です。
 便座に座ったら、それだけでも褒めましょう!
 この時期は、特にできないことを引き算しないで、できたことを足し算してほめてあげましょうね。座ったものの、出ないからといつまでず~っと座らせないでくださいね。おろしたらジャー!でも、「出ちゃったね。これがチィだよ」と、《顔で笑って心で泣いて》です。

次はパンツにしてみます。
 パンツにするタイミングは、10回誘って5回成功したら、という説も多いようですが、ママが「叱らない」タイミングが良いですね。5回失敗しても、叱らずにすむならパンツ。5回じゃ叱っちゃうかな?というなら8回成功までまってからパンツでも大丈夫です
 パンツにする時期の早い遅いでおむつはずれの時期に差が出るわけではありません。失敗するとママが悲しむ、怒るでは、トイトレもうまくすすみません

成功、失敗を繰り返しながら、少しずつできるようになります。
あくまでも、パパやママは、お手伝いということを忘れないでくださいね。

おむつはずれに煮詰まったら、中断しましょう
それでも煮詰まったら、お電話くださいね。メールも大丈夫です! 
いつでも!!

2020年4月27日月曜日

こどもに無理をさせないおむつはずれのお話し 1

 緊急事態宣言が出されてはや3週間。
 みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

桜はいつの間にか葉桜になり、庭ではチューリップ、芝桜、ムスカリ、3色スミレ、木蓮と花が咲き、山桜が咲いています。世の中がこんなにざわめいているのに、季節は流れていくんだなぁと思うこの頃です。 



2020年4月8日水曜日

たんと閉所延長、18日セミナー中止のお知らせ

史上初の緊急事態宣言が昨日だされました
それを経て昨夜、相模原市では、
5月13日(水)までの休所期間延長が決定いたしました。
これにより、18日土曜日に開催予定のトイレトレーニングセミナーも中止になります。
お申込み頂いたみなさん、ごめんなさい

たんとでは、スタッフ一同本当に心を傷めています
何かできることはないのだろうか? 
日々子育て中のママたちに思いを馳せながら、過ごしています
みんなで乗り切らねばならないと思うのですが
支える人だって必要なのにと、気持ちは揺れるのです。
笑顔で再会できる日をまっています

2020年4月2日木曜日

トイレトレーニングセミナー

4月1日発行の広報さがみはらに、今月のたんとのセミナーについての記事が載りました。
トイレトレーニングセミナー
4月18日土曜日にたんとで開催予定です。

たんとは現時点では13日まで閉所中ですが、セミナーの受付はしています。
今後の状況で、セミナーが中止になることも考えられます。
ご理解、ご了承をお願い致します。
残念ながら、中止になった場合はお申込み頂いた方には必ずご連絡いたします。
 
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
たんとのスタッフ一同、皆さんに思いを馳せ、心を痛めて日々を送っています。
試練の時。コロナに負けるな!

2020年3月26日木曜日

閉所期間延期のお知らせ

 東京都でコロナウイルスの一日の感染者が41名になり、全国では、過去最高の90人を超えたとのニュースが流れました。
 相模原市は?と気になるところですが、昨日、市からたんとに連絡がありました。市のHPにも発表がありましたが、
原則令和2年4月13日(月曜日)まで、市施設は休館となりました。
これに伴い、こどもセンターも閉館となり、子育て広場も13日まで閉所となりました。たんとも4月13日まで閉所いたします。
 たんとでは、スタッフ一同、
みなさんどうお過ごしなのか?
子育てに行き詰まってはいないだろうか?と、心配しています。
直接皆さんのお力になれないことを歯がゆく思いながら、必ず開所できる日が来ると信じて、再開した時に皆さんが少しでも過ごしやすくなるようにと話し合い、動いています。
 再会の日が待ち遠しく思うスタッフです。
 皆さん、どうか無理せず、ご自愛くださいね。
 行き詰まってしまったら、ワンオペ育児で辛くなったら、電話やメールで連絡ください。お話ししましょう。
 ☎ 080-5431-0971
 📨 tant-with.cfc-0209@ezweb.ne.jp

2020年3月21日土曜日

今日は、何する?  その4

いつの間にかあたたかい日が増えて、桜が咲き、お花見の話題があちこちできかれるようになりました。
ブログを読んでくださっている皆さん、おかわりありませんか?
ベランダやお庭や公園でおひさまに当たり季節を感じるのも、たまには良いですね。

今回も、お部屋で遊べるものを、お伝えしたいと思います。

【タオルボール】
  フェイスタオルを結び、端を結び目の間にいれこんで、
 タオルボールをつくります。
  ボールを転がして追いかけたり、箱に投げ入れたり、キャッチ
 ボールをして遊びます。バスタオル2〜3枚と平ゴムを使い、丸めて
 大きなボールにしたり、細長く巻いてクッションにしたり。
 転がしたり抱きついたりして、触り心地を楽しみましょう

★こどもと遊ぶ時のポイント2
  こどもにとっては、パパやママと一緒に何かをしているという
 プロセスこそが、楽しい!!と思えるもとになります。
  何ができたか?できていないか?と、成果を求めないでくださいね
  もちろん、評価も。
  遊びは訓練や勉強ではありません。
  とにかく、一緒に楽しみましょう!

2020年3月17日火曜日

今日は、何する? その3

ひきつづき、お部屋の中で遊べるものを提案します

【タオルで汽車ぽっぽ】
  バスタオルの上に子どもをうつ伏せや仰向けにしてのせます
  パパやママが、うしろに下がりながらバスタオルをひっぱります
  ときにはぬいぐるみを一緒にのせたり、ソファやテレビなどを
 駅にみたてて、あそんでみましょう

【クレヨンぐるぐる】
  大きめの紙を用意して、初めてのお絵かきに挑戦!
  はちみつクレヨンなど、お口に入れても安全なクレヨンが種々
 発売されています。純粋な蜜蝋クレヨンは、高価ですが、例えば
 ベビーコロールのような持ちやすいものもあります(ベビーコロー
 ルは、発色がうすいです)他に、水でおとせるクレヨンなどもあり
 ます。文房具屋さんよりもベビー用品を扱っているお店においてあ
 ることが多いようです。
  なれてきたら、100均で模造紙を買って大きな紙に描くのも
 楽しいですね
  点々などの「絵にならない絵」でもOK。自由に手を動かすこと
 が大事です。色も子どもが気に入っていれば、一色でも十分です。
  汚れてもいいように服装や環境を整えてからはじめましょう。

★こどもと遊ぶ時のポイント1
  こどもは、刺激の強いものは苦手です
  大音量の音楽や、強すぎる香り、点滅する光などです。
  スマホやパソコンではなく、ゆっくりのんびり遊べるものが
 子どもには良いように思います

2020年3月14日土曜日

今日は、何する? その2

今日は、赤ちゃんの発達にそって遊べるものを考えてみました

ハイハイ、おすわりができる頃【高バイでGO】
 お部屋の中に布団やマット、クッションなどで段差コーナーを作り、赤ちゃんが高バイで進めるようにしてみましょう。
お手製のジムのできあがりです!
 手足がからまって前のめりで転がってしまわないように、パパやママは常にサポートしてあげてくださいね

たっちができる頃【つまんでひも通し】
 トイレットペーパーやラップの芯など筒状のものを短く切って、太めのひもを通していきます。
 ひもの両端はテープなどをまいて固めておくと穴に通しやすくなります。

走ったりジャンプができる頃【じゃんけんこちょこちょ】
 こどもとじゃんけんをして、勝ったほうが負けた方をこちょこちょします。こどもがいやがったら、すぐにやめてあげましょう。
 チョキが難しく、なかなかできない子もいます。「ここと、ここの指を曲げてごらん」などと手をとって教えてあげてください。ただし、無理にチョキをさせなくても大丈夫です。じゃんけんができることが目的ではありませんから。

 何よりも大切なのは、パパやママがリラックスすることです。 
 すべてこどもにあわせなくても、自分自身が興味があるものを遊びに取り入れると良いかと思います。音楽、絵、料理...パパやママが楽しんでいることが、赤ちゃんにとっても魅力的な遊びにみえるでしょう。
 次回からは、遊ぶ時のポイントもお伝えしますね

2020年3月12日木曜日

今日は何する?

先の見えないトンネルに迷い込んだと、書きましたが…
お子さんとおうちの中でどう過ごそう?と思う方も多いのではないでしょうか

お子さんが小さいと、ママが工作するのも大変ですね。
そこで、簡単にできる遊びをお伝えしようと思います。

 乳酸菌飲料の 入れもので 作るガラガラは、どうでしょう。
 中身はビーズやマカロニ、小豆 、大豆 、 お米など家に あるものでもいろいろな 音がして楽しいです。
 入れる量をかえても音の変化が楽しめます。
 また水を入れビーズを 入れるとゆっくり動いておもしろいです。
 洗濯用ののりと水を入れると、スノードームみたいにゆっくり動きます。 
 キャップが とれないようにビニールテープは忘れず、時々は外れそうではないか 確認も 大切です。 

 ペットボトルの 口からストローを 落としていれたり、BOXティシュの空き箱に ハンカチやバンダナを いれて出し入れを 楽しむ簡単おもちゃも おすすめです。 
 冷蔵室のドアにマグネットをつけたり外したり、洗濯バサミをつけたり外したりも以外と 楽しめます。

 こどもを楽しませなきゃと思わず、 あれ〜なんか楽しいね〜 と ママやパパが思うと子どもも楽しくなります。
 おうちにいるから、何かしなくちゃ!と思わずに。
 時間と気持ちに余裕がある時でいいのです。
 無理をしないのが一番ですよ

2020年3月11日水曜日

たんとの閉所が延長されました

相模原市から、子育て広場やこどもセンター、乳幼児健診、親子サロンなどの閉所や中止が延長になったと連絡が来ました。
たんとも3月31日まで閉所となります。 

感染拡大、蔓延防止のためなのですが、子育て中の皆さんにとってはたった一日ですら長い1日に感じていることでしょう
先の見えないトンネルにみんなで入り込んでいるようなきがしています。
あらためて「普通であること」が幸せなのだと思います。

2020年3月9日月曜日

ひとりで抱え込まないで

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、広場をお休みして一週間が経ちました
皆さん、いかがお過ごしでしょうか

学校は休校、広場はどこもお休み
お子さんとどこにも行けず
一日中過ごす日々
ワンオペ育児で、体も心もボロボロ
先が見えない不安と
子育てに息が詰まりそうな日々

そんな日々を送ってはいませんか?

たんとでは、少しでも皆さんのお力になれるよう
電話とメールで、相談を受け付けることにしました。
何かありましたら、ご遠慮なく連絡してください

☎ 080-5431-0971(ふるた)
     10:00〜15:00
     すぐに出られなくても必ずお返事します
 留守電になりますので、お名前をいれてくださいね

📨 tant-with.cfc-0209@ezweb.ne.jp
 こちらにメール頂いてもお返事可能です

広場は、お休みしていますが
あなたは、一人じゃありません
どうか、ひとりで抱え込まないで
子育てに100%の正解はありません
自信がなくて当たり前
苦しくなったらSOSを発信しましょう
私たちが少しでも、あなたのお力になれますように

2020年2月29日土曜日

子育てセミナー中止のお知らせ

コロナウイルス感染拡大の影響で、以下のセミナーは中止になりました。
受付は3月1日からでした。

3月28日(土)子育てセミナー
講師 和光大学 一瀬先生
会場 ユニコ厶プラザ

広報さがみはら3月1日号には、印刷の関係で受講生募集としての記事が掲載されますが、中止となりました。
市のHPには、中止の旨掲載されています。
御理解ご了承、よろしくお願いいたします

たんと閉所のお知らせ

コロナウイルス感染拡大の影響でたんとは、以下の予定で閉所いたします。
3月2日(月)〜15日(日)
なお、16日以降の開所につきまして
状況により変更の可能性があります。
市のHPもしくはこのブログでご確認ください

2020年2月8日土曜日

ひな祭り制作はじめます

3月3日は、桃の節句
ひな祭りですね
たんとでは、2月17日からひな祭り制作をはじめます
スタッフに声をかけてください
お子さんと一緒にシールをペッタン!
バッグのように手提げで持ち帰れます

乳幼児を守る防災セミナー開催しました

今月のたんとのセミナーは、防災セミナーでした
NPO法人ママプラグの防災ファシリテーターの方が講師です
たんとでは、毎年ママプラグの方に来ていただいて
防災セミナーを開催していますが、
その都度タイムリーなテーマで充実した内容のお話しをしてくださいます。
今年度は、風水害への備えや受講生のワークを取り入れてお話し下さいました
まずは、近くの人とつながりましょう
参加者みなさんの自己紹介からはじめました

レジメを見ながら、皆さん熱心に聞いていました

子どもも同室のセミナーです
ちょこちょこ歩いても大丈夫です
皆さん子育て中なので、誰にも優しく接して下さいました

いつもの我が家について考えるワークも
皆さん熱心に参加して下さいました

2020年1月30日木曜日

セミナーキャンセルまちについて お詫びと訂正

25日に公開した記事のなかでキャンセル待ちの場合セミナー前日を
2月7日木曜日としていましたが
金曜日の間違いでした 
お詫びして、訂正いたします。
間違いを教えてくださった方、ありがとうございました
今後は、気をつけますね

2020年1月25日土曜日

乳幼児を守る防災セミナー定員です

15日から受付開始していた防災セミナーは、
おかげさまで、定員になりました。
以後、キャンセル待ちの受付となります。
キャンセル待ちでお申込みがあったみなさん
前日2月7日木曜日15:00までにこちらからご連絡がない場合は、
キャンセルが出なかったと、御理解ご了承ください

2020年1月19日日曜日

節分制作始まります

2月3日は節分
たんとでは、1月21日火曜日から、節分制作をはじめます
興味のある方はスタッフにお声がけを!
かわいい、赤おにさんのバッグです
あまり手間をかけずにできあがります
もちろん、お持ち帰りくださいね

乳幼児を守る防災セミナー 受付中

2月のセミナーは、乳幼児を守る防災セミナーです。
乳幼児がいる家庭ならではの、防災への心の構えを、お話しくださいます。
講師は、アクティブ防災を提唱し、全国で防災講座を展開しているNPO法人MAMA-PLUG(ママプラグ)の防災ファシリテーターさん。
是非「我が家の防災」を見直すきっかけに、受講してください。
ただいま、申込み受付中です
日時  2月8日(土) 10:30〜12:00
会場  子育て広場たんと
定員  10組
申込  たんとで直接
    電話 070-4372-1056   月〜金 10:00〜15:00
        非通知、留守電不可
    Eメール tant0209@docomo.ne.jp
       

イヤイヤ期の子育てセミナー開催しました

あいにくのみぞれ混じりの日でしたが、寒い中、9組の方が受講されました
はじめは講義
後半は付箋に書いて頂いた個々の質問に答えました
紙芝居みたい😄と言いながら、みなさんからの質問に
それぞれ答えていきました

熱心にメモを取ってくださるみなさん


時には手を止め、集中!

最後は質問と回答を、棚に貼りました
みなさん、写メに取って帰られました
解散後、みなさんからの個々の質問に、講師の二人が順に答えました。